おまけ…
本編の帰り道…なので、おまけ…(まっ、たまには良いと思う!!)
予告した通り、帰りは峠道ね。なので、まずの伊豆スカイラインは天城高原料金所をくぐった所…
まずの熱海峠を目指すのだけど相も変わらず、ここから乙女までのドライブは楽しみでしょうがない。
なので…ねっ、まずのここ。
ここから、楽しいドライブが始まる…
道も空いてるし、行きますかね。。。
道中はこんな感じ、非常に霧がかかってて寧ろ逆にワクワクするね…
でね、熱海峠料金所を越えると見えて来るのが、ご存知十国峠…まあ、ここからの展望はいつ来ても大好き。
本当は、今日は曇ってるんだけど。(まっ、ブログ用として…)
なので、ケーブルカーに乗ろうっと♪
因みになんで今回の旅は、最初っから伊豆を選んで帰りの峠道を予定してたっていうと…
あのケーブルカー、今年で開通60周年なんだよね。
で、真の目的がこれ!!60周年記念メダルが欲しかった…
真の目的も果たし、久しぶりのこの子に乗る事に…
みんな、ケーブルカーなんてどれも一緒と思うでしょ!?まっ、どれも一緒に見えるのだが…(1台1台、歴史があるんだよね♪)
ねっ、中間地点ですれ違って…
で、十国峠の頂上に…因みに、十国峠とは伊豆・相模・駿河を筆頭に十の国が見渡せる所が由来…
本当にここからの景観は、綺麗だから…(無論、晴れてたらね♪)
本来は、富士山が見えるんだけどね…
で、帰りもしつこく写真に写す…
会社の皆へのお土産も買ったし。(なので、行きますかね…)
続いてはここ!!
そう、三国峠…箱根ターンパイク・椿ラインからの箱根峠入りからの芦ノ湖スカイラインね。
三国の先は左の401号線ではなく、ちと迂回するが自分の好きな乙女峠経由で東名御殿場入りするつもり♪
なので、さて…横浜に帰りますかね。はい、今回の旅ブログはここで終了!!